綯屋 釜敷き 水輪型 / 小 (15cm径)
3,000yen /+tax
size
小 (15cm径)
material: 藁
made in Japan
農薬を使わず育てられた稲藁の釜敷きです。
丸みのあるものを包むような厚みのある水輪型。
力強い編みの中に見える柔らかさは暮らしの喜びとなるようにとの思いでつくられている綯屋さんの人柄が表れています。
また、一本一本グラデーションのようにも見える藁の色や長いお付き合いで見られる経年変化も温かみのある藁の魅力です。
壁にかけて愉しむのもいいですね。
暮らしが愉しくなる道具です。
15cmのこちらはミルクパンやコーヒーポットなどと相性が良く、常にテーブルの上に置いておくにも可愛らしいサイズです。
吊るしの紐はからむしの繊維を皮付きのまま干したもので編まれています。
他にも22cm径、17cm径のサイズもございます。
*天然素材のため、表情やサイズ表記には個体差がありますこと予めご了承下さいませ
綯屋 -naiya-
草に関する手仕事
小さな田んぼを農薬を使わずに育て注連飾りなどを作っています
*通信販売について